top
小名木川駅
小名木川駅
今は本線しか残っていません。
途中には煉瓦の橋台のトラス橋などがあります。
2000年1月30日yuuki撮影
貨物支線の跡
ポイントから先のレールが残っていた。
昔は明治通りを踏みきりで渡っていた。
共同倉庫の敷地だがリカーショップ等への出入り口でもあるので入れる。
平成12年9月3日撮影。P:yuuki
KD55−13
小名木川−越中島間
元国鉄DD13-346
1986年入籍
1993年機関変更改番KD55-103
ピクトリアル2007-12(No.797)より
1988年08月撮影。P:yuuki
蘇我駅のKD55−3画像
越中島駅
63年夏の越中島駅でSLと、DL
1962年?の晴海の博覧会では越中島線を使って車輌搬入していたような。
沿線には汽車会社の工場がありました。都電跡と越中島線の間がその場所。
実は映画のイベント
薬師丸ひろ子らが主演するダウンタウンヒーローズと言う映画のイベントです。
その映画の撮影は四国の内子線の旧線で行われました。
SL列車と薬師丸ひろ子、柳葉敏郎ら主演俳優が来ました。
1988年08月撮影。P:yuuki
越中島駅
本物ではないのですがこの列車用のホームです。
1988年08月撮影。P:yuuki
越中島線終点付近と京葉線
2000年1月29日yuuki撮影
1962年?の晴海の博覧会では越中島線を使って車輌搬入していたような。
沿線には汽車会社の工場がありました。都電跡と越中島線の間がその場所。
東京地下鉄深川車両基地
さようなら東西線5000系
ここはメトロ東西線の基地で、隣はJR貨物の越中島です。
車両基地の他、工場内も公開しました。
2007年01月27日 ユウキ撮影
転車台
工場には台車や車輪が載せられる転車台がありますが、
作業車両とはいえ車両が載せられる転車台もあるのは珍しいです。
2007年01月27日 ユウキ撮影
引き込み線出口
地下鉄の地上出口が右側の複線です。
左の非電化単線は越中島線です。
今では小名木川から越中島は構内扱いらしい?
小名木川駅は無くなってしまったが?
そうそう、0キロポストも今では亀戸にあります。
越中島線短くなったものだ。
左手ガソリンスタンドから向こうは未成線跡です。
この近くに州崎競馬場や野球場があったようです。
2007年01月27日 ユウキ撮影
東京都臨港線豊洲線
塩浜
東京都専用線最後の日です。
塩浜2丁目から塩浜1丁目方向だと思います。
平成元年2月9日撮影。P:yuuki
東京都臨海線の豊洲へつづく
未成線
幻の計画線跡
越中島線は新砂1丁目交差点付近で西へ曲がりますが、明治通りに沿って夢の島への貨物支線計画もあったようです。
道路沿いの草地がその予定地だったようです。
R356で途切れているようです。京葉線の南側には用地がありませんでした。
京葉線作る時には利用しなかったんですね。
平成16年(2004)12月5日 yuuki
TOPへ
新金線・越中島線へ
豊洲へつづく
晴海へつづく